サイクリングだからこそ発見できる、おごと温泉周辺。
歴史ある神社仏閣のそばには、おいしいグルメがあります。
老舗和菓子店、こだわりベーカリー、江戸時代から続く蕎麦屋に
ハワイアンスタイルカフェ。
カップルの方にも、お子さま連れのご夫婦にもオススメの
楽しさ倍増プランです。
一日目 : 堅田の歴史散策を楽しみながら、こだわりの酒蔵、老舗和菓子店、
ロケーション抜群のハワイアンカフェを巡ります。
二日目 : 坂本の人気のベーカリー、2000年以上前の歴史的建造物をはじめとした歴史散策、老舗店の蕎麦と会席と和菓子が楽しめます。
おごと温泉観光公園は、お土産・お食事はもちろん、無料で入れる足湯もある多目的スペース。
そこで、今日のルートを確認し、自転車を借りましょう!
レンタサイクルは、朝9時から借りられます。
自転車の平均時速は、14.6km。お子さまの場合を考えたら、時速12~15kmくらい。10分で2~2.5kmと覚えておくと便利です。
おごと温泉観光公園の自転車は、電動アシスト付きなので、スイスイ気持ちよくサイクリングを楽しめます。
おごと観光公園から堅田方面へ約4km。
1805年創業の酒屋「浪乃音酒造」に到着。丁寧な作り方の少量生産の酒屋です。
酒米には全量山田錦を使用しているので、やさしい味わいの飲み口です。
お酒好きの友人へのプレゼントや、女子会への一品にもぴったり。生酒と火入れ酒の2種類がありますが、少量生産のため品切れにはご注意を。
浪乃音酒造から200m離れたところに、200円で入館できる「湖族の里資料館」があります。
堅田は、中世から江戸時代にかけて、琵琶湖最大の自治都市を築きました。
織田信長と豊臣秀吉により、水軍の拠点として名を知られていたのです。
琵琶湖の歴史を知ると、これから見る風景がもっと深く映ります。堅田の歴史を概観できる場所です。
浮御堂の門前に店舗を構える「魚富商店」。
地元堅田漁港で仕入れた鮮度のいい湖魚を使っているので、琵琶湖の四季折々、今しか獲れない魚の佃煮が楽しめます。
琵琶湖でのみ獲れる高級魚「モロコ」、もちもちした食感が最高の「鮎」、おいしい時期だけ期間限定で販売する「ふな寿司」など。湖魚の風味を最大限に生かす、醤油と砂糖を使ったシンプルな味付けです。
防腐剤・添加物・保存料などを一切使用せず、昔ながらの製法で毎日手作りしています。
作りたての佃煮を、炊き立てのご飯にのせて食べるのがおすすめ。
高い鮮度と、作られたばかりのお味は、ご家庭にも、お土産にも喜ばれます。
湖族の里資料館から100m先にある「満月寺浮御堂」。
平安時代の長徳年間(995~999)に建てられ「千仏閣」「千体仏堂」と称して、一千体の阿弥陀仏の一部を拝観することができます。
目の前には琵琶湖の湖水が広がり、気持ちの良い風と絶景を堪能できるスポット。思い出の写真を撮るもよし、琵琶湖の波と風に想いをはせるもよし。旅の心もちが満喫できます。
また浮世絵師、歌川広重が描いた、近江八景「堅田の落雁(らくがん)」は、この満月寺浮御堂が情景のモニュメントとなったものです。
雁(ガン・カリ)が一列に連なって、ねぐらに舞い降りる様子。晩秋から冬にかけての琵琶湖の夕暮時の風物詩です。
浮御堂から約200m離れたところにある伊豆神社。
草創は寛平4年(892)と伝えられ、室町時代には堅田全域の総鎮守として信仰の中心地に。
開運の神として知られる大山祗命(おおやまつみのみこと)が祭られ、歴史的にも堅田の人々の信仰のよりどころとなってきました。
近年、徐々に口コミで話題になっている境内にあるハートの形の「幸福を呼ぶ石」は、撫でると幸せを呼んだり、愛しい人に思いがかなうと伝えられています。恋愛に効くパワースポットとして若い人たちの参拝も増えてきています。
旅に出たみんなで石を撫で、幸せを願いましょう!
※伊豆神社で奉納できる「ハートの絵馬」は、「おごと温泉観光公園」にてお求めいただけます。自転車をレンタルされるときに、お買い求めください。
そろそろお腹がすいてきたタイミング。
堅田の住宅街にひっそりと佇む人気和菓子店「御菓子司 金時堂」で、作りたての季節の和菓子に舌鼓を。
できたての大福、饅頭、お団子、お餅など、目を奪われ、どれを選ぶか迷ってしまいます。
定番の「堅田らくがん」は、3枚の絵を使い、堅田落雁の情景を再現しています。
湖上に浮かぶ浮御堂と、そこへ舞い降りる雁の群れ。
甘さを押さえた食べやすい干菓子です。
地域に根付いたお店は、facebookで紹介される季節のお菓子をチェックするのがおすすめ。お土産ついでに、一口その場で食べ歩きしたくなるおいしさです。
金時堂から約1km。琵琶湖の風を感じながら進みます。
湖がくびれて対岸が迫るこの地帯は、出島灯台が立てられるまで(明治8年:1875年)難破事故が多発する難所でした。
高さ8m、街灯に梯子をかけたようなユニークなデザイン。今は穏やかに見えるこの風景なかで、かつてはこの灯台が人々を導いていたのです。
琵琶湖の水路の歴史的モニュメントは、今では旅先の被写体として風情を漂わせています。
サイクリングも琵琶湖の歴史も堪能したら、あとはおいしい食事を楽しみましょう!
ここは出島灯台の目前、ヨットハーバーにあるロケーション抜群のレストラン「Rcafe at Marina」。他にはないフレンチテイストのハワイ料理が、疲れた体を元気にしてくれます。
スペシャルランチ「近江牛のロコモコ」は大人気の定番メニュー。
他にも食べ応え充分なメニューが揃っています。かわいいお子様プレートランチや、おしゃれなスイーツも見逃せません。
店内は広くガラスに囲まれ、明るい日差しを取り込んでいます。琵琶湖を眺めながら、みんなでいろんな話ができますね。
綺麗な盛り付けの料理。
優しく美味しい味。暖かみのあるテーブルと椅子。日が差し込む明るい窓。
外には田園風景が広がります。
センスの良さが感じられる、真っ白な一軒家カフェです。
リピーターの多い週代わりランチや、かわいい手作りケーキもご用意しています。ランチメニューは、五穀米かパンから選べます。
Facebookの写真もきれいで、おいしそうな手作り料理を見ることができます。
とても居心地が良く、のんびりできるアットホームなカフェです。
予約してから行くのがおすすめ。
お米や新鮮野菜、加工品もすべて県内産のものにこだわった「道の駅 びわ湖大橋米プラザ」には、明るく広い農産物販売所と、たくさんの種類のお米が揃っています。
毎週水曜日はお米の日。『量り売りで30キロのお米が10%値引』という嬉しいサービスも魅力です。旬の物が家計に優しいお値段の農産物販売所「おいしやうれしや」は、滋賀県産の美味しい野菜が一杯。県外からのリピーターも多い人気スポットです。
豊富な種類の料理を揃えたレストランでは、近江牛や近江米を使ったメニューも色々置いてあって、美味しく、安心してランチも楽しめます。
人気の「近江牛コロッケ」は、衣のサクサク感と、近江牛の旨味が染み出るクリーミーな味わい。
湖畔側に出て、琵琶湖大橋や対岸など、開放感ある一級品の景色を眺めることができます。テイクアウトコーナーで「近江牛コロッケ」を買って、湖畔のベンチに座り、びわ湖大橋を眺めながら爽やかな風に吹かれるのも素敵ですね。
そろそろ旅館に帰る時間。
おごと温泉方向に向かって2kmほど、西近江路を交差した住宅街の中。そこに「御菓子処 嶋屋和菓子本店」があります。手作り和菓子中心の名店。
写真の「いちご大福」は、甘くて大粒のいちごと甘さ控えめの白あんを、滋賀羽二重もちで包んだ限定生産の御菓子。
他にも、「バナナとくるみの大福」は、もちの生地・白こしあん・バナナそれぞれの柔らかさと、くるみの香ばしさがたまらない一品です。
滋賀県産の素材を中心に使用、滋賀湖西の名山「比良山」の地下水を使うというこだわりよう。
お土産にも、旅館へ帰ってからみんなで食べるときにも、自分へのご褒美にもオススメです。
お疲れ様でした!
自転車を返したら、無料の足湯でリラックスしてみては。足湯カフェ「コトコトコットン」でくつろぐこともできます。お土産を探すのもいいですね。
一日の終わりは、おごと温泉旅館の温泉でゆっくり心と体を癒しましょう。
高いアルカリ性の泉質のおごと温泉は、入浴後の肌をなめらかにし、冷え性や疲労回復に効果があります。
琵琶湖を眺めながらの雰囲気も素晴らしく、大浴場露天風呂や客室露天風呂などにご入浴していただけます。
また、琵琶湖から昇る美しい日の出も、各旅館からご覧いただけます。
旅の疲れを癒し、非日常のひと時をご堪能してください。
二日目のプラン
各旅館→ おごと温泉観光公園 → ボンリジェール → 西洋軒本店 → 日吉大社 → 滋賀院門跡 → 旧竹林院 → 日吉東照宮 → 本家 鶴喜そば → 本家 鶴喜そば → 鶴屋益光 → おごと温泉観光公園 → おごと温泉駅
一日目と同じように、おごと温泉観光公園(開園時間:8:00~18:00 / レンタサイクル 9:00〜17:00)で自転車を借りて、南に約20分(2.5km)。
( 坂本観光案内所でも自転車を借りることができます。JR湖西線 「比叡山坂本駅」 下車 徒歩 10分。電話番号 077-578-6565 )
自作の薪火石窯で焼き上げたハード系のパンが揃うお店、ボンリジェール。
旬の果実などから作った自家製の天然酵母を使用し、原材料も国産小麦や自然海塩、粗糖等にこだわっているパン屋さんです。
安心・安全で添加物を一切使っておらず、学校給食や病院食にも卸されています。
地産地省にも取り組まれている、大正12年創業の安心安全パン屋さんです。
名物の「石積みのパン」は、くるみとレーズンを、表面にはクッキー生地を使い、サクサク感が楽しめます!
ドーナツから、ラスク・食パンまで幅広く作っている地元に密着したパン屋さんです。
坂本は、町の中心地にさまざまな年代の歴史的建造物が残っており、美しい自然と共存しています。以下の4ヶ所は、すべて1km圏内にあるので、お好きな順序で巡ることができます(写真は日吉大社)。
1.日吉大社
およそ2100年前に創祀された、全国3800余の日吉・日枝・山王神社の総本宮です。
平安京遷都の際には、この地が都の表鬼門(北東)にあたることから、都の魔除・災難除を祈る社として、また天台宗の護法神として多くの方から崇敬を受け、今日に至っています。
2.滋賀院門跡
歴代の天台座主が暮らした本坊として知られ、広大な敷地内には内仏殿や書院が立ち並びます。
3.旧竹林院
比叡山のふもとにある大津市坂本は、門前町として古来から栄えてきました。
里坊とは延暦寺の僧侶の隠居所のことで、旧竹林院はこうした里坊のひとつです。八王字山を借景にした庭園は、地形をたくみに利用しながら、滝組と築山を配し、四季折々の風情をかもし出しています。
4.日吉東照宮
日光東照宮のひな形になった社殿で、1623年、徳川家光公の時に、天台宗の天海上人によって立てられました。桃山文化を現代に伝える圧巻の歴史的空間です。
歴史を感じる建物は地区130年の入母屋造。
比叡山と琵琶湖を模した築山枯山水の中庭は、周囲から見渡せる回遊式になっています。
手打ち・素材・だしにこだわった蕎麦は、300年の間、人々から愛され続けてきました。
比叡山の歴史と味を感じられる蕎麦屋さんです。
穴太衆積みの端正な石垣、比叡山から流れる川水を引き入れた回遊式庭園のある膳処。
比叡山麓の豊かな自然と、美しい景観に恵まれた庭園を前に、上品で丁寧な会席料理をお楽しみいただけます。
食事だけではなく、観光も楽しんでいただけます。
お疲れ様でした!
堅田も坂本も、到着してしまえば各観光地はそれぞれ近くに位置しています。
ですので、ご自身で、ご家族で、自由にアクセスしやすい目的地やコースを選んでいただけます。
おごと温泉観光公園は、お食事やお土産はもちろん、無料で入れる足湯もある多目的スペース。
地元の方にも人気の足湯は、22名様まで利用できるので、気軽に疲れた体を癒すのもおすすめです。タオルの販売もしており、手ぶらで御来園いただいても大丈夫です。
お帰りの前に、おごと温泉観光公園でリラックスした時間をお過ごしください。